GECKO
大分前の話なのですが、クモヤモリの繁殖を目指して、多頭飼育を始めました。もともと居たオス1匹に、メス2匹を追加。 が、メス2匹があまりに食欲旺盛でオスが餌を食いっぱぐれてしまうため、結局現在はメスとオスとで別々のケージに入れています…。 そんな…
首にカルシウムを蓄えています。 さて、本日10月16日、「両生類・爬虫類のふしぎ」発売です!都内の書店には入荷してました!地方や書店によっては入荷が遅くなるそうですので、店頭に無い場合は店員さんに尋ねてみてください。
こんな目の模様だったのか!と、写真を確認して驚きました。実際の目の直径は5mmほど。
http://youtube.com/watch?v=QBX4o8eU72k YouTubeの動画投稿に初挑戦してみました。 オオヒルヤモリのルーファスは昆虫ゼリーやバナナが好物。こうやって数十分近く舐め続けたりします。舌が疲れないのだろうか…。
オオヒルヤモリのケージに観葉植物を入れました。 はじめはシェフレラ(ホンコンカポック)という草を入れようかと思っていたのですが、ネットで調べてみると、猫などが食べると中毒を起こすとの事…。ヒルヤモリは草を食べませんが、念のため止めときました。…
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。 さて、新年だから…というワケでは無いのですが、オオヒルヤモリのケージを新調しました。 今までは大きめのプラケースを縦置きにした簡素な環境で飼っていたのですが、300×300×450mm・前面開…
オオヒルヤモリの“ルーファス” 我が家2匹目のヤモリ。 オオヒルヤモリとも、マダガスカルヒルヤモリとも呼ばれます。また、グランディスヒルヤモリという名前で入荷している場合があるのですが、これは亜種名。オオヒルヤモリには4亜種がいますが、日本に入…
クモヤモリの“ロケット” 私にとってはじめてのヤモリです。 中近東の砂漠や乾燥地帯に住むヤモリで、非常に細い手足と尾の印象から“クモ”の名が付いています。地表性なので、日本のヤモリみたいに壁に張り付いたりとかは出来ません。ケージ内にも砂を敷いた…